新着情報

2025/11/12
Discovered Star☆ Information 20251112
★☆★ きりん座の発見星 ☆★☆
 ( TCP J05384230+7051377 
             / Camelopardalis )


    CBAT "Transient Object Followup Reports"
       に下記の発見星のデータが掲載されました。

          TCP J05384230+7051377
           2025 11 07.0576*
           05 38 42.30 +70 51 37.7
           12.9 U Cam 9 0

        発見時より光度低下が少なく、容易に星像確認
        できました。下弦前の月があり、優しいひかりに
        照らし出された撮影でした。     by nazu

1108-1.jpg1108-2.jpg1108-3.jpg

2025/11/09
Space Station ☆彡 Flight Information 20251109
☆彡 国際宇宙ステーション飛行予想情報
     20251109ISE_No_220


      2025/11/9-2025/11/28までの
          ISS飛行情報を作成しましたので、アップします。

                      by Astron NaZoo

1107-1.jpg1107-2.gif (111KB)

2025/10/30
Space Station ☆彡 Flight Information 20251030
☆彡 国際宇宙ステーション飛行予想情報
     20251029ISE_No_219


      2025/10/31-2025/11/9までの
          ISS飛行情報を作成しましたので、アップします。

                      by Astron NaZoo

1106-1.jpg1106-2.gif (112KB)

2025/10/16
9月の黒点観測報告
9月に入っても黒点の活動はまだまだ月平均を100代と衰えてはいません。全体の平均値は110.9 北は55.1 南は55.8 と南北ほぼ同じ上程でした。月の後半南北とも群の数が多かったように思います。大型のF型に発達したものは8月より北に出現していたN134ガ3日に1日だけFとなっただけで、28日に同群がN148として回帰しましたがJ型に変わっていました。          佐野康男

(24KB)

2025/10/16
☆彡 Comet Information 20251016
☆彡 レモン彗星(C/2025 A6)観測☆観望
    情報20251016ISE_No_257


      すでに、夕方でも見えるようです。
          観測☆観望情報を作成しましたので、アップします。

                      by Astron NaZoo

1104-1.jpg1104-2.gif (93KB)

2025/10/13
Space Station ☆彡 Flight Information 20251013
☆彡 国際宇宙ステーション飛行予想情報
     20251013ISE_No_218


      2025/10/13-2025/10/21までの
          ISS飛行情報を作成しましたので、アップします。

                      by Astron NaZoo

1103-1.gif1103-2.gif (112KB)

2025/10/10
Discovered Star☆ Information 20251010
★☆★ いるか座の発見星 ☆★☆
 ( TCP J20522886+1637203  
           / Delphinus )


    CBAT "Transient Object Followup Reports"
       に下記の発見星のデータが掲載されました。

           TCP J20522886+1637203
           2025 10 08.5532*
           20 52 28.86 +16 37 20.3
           12.73C  Del  R 6

    発見時より、光度低下、13.6等くらいになっていますが、
    どうにか、星像確認ができました。 近接して、少し暗い星
    があるようで、団子像になっています。
                    by nazu

1102-1.jpg1102-2.jpg

2025/10/09
いるか座に12.73等の突発新天体
 
中国の星明天文台の 張美(Mi Zhang)さん等が50cm(f/4)反射鏡の10月 08.55321日(UT)に撮像したCCDによる60秒露出(限界等級19.5等)で撮像した画像上で「いるか座」に12.73±0.16等の突発新天体を検出発見した。 検出位置は
赤経 R.A.= 20 h 52 m 28.86 s , 赤緯 Decl.= +16゚ 37 ' 20.3" (2000.0年分点) 紀伊熊野天 速報部 より
2025/10/08
☆彡 Comet Information 20251008
☆彡 レモン彗星(C/2025 A6)位置
    予想情報20251008ISE_No_255


      明るくなってきたレモン彗星の
          位置予想情報を作成しましたので、アップします。

                      by Astron NaZoo

1100-1.jpg1100-2.gif (306KB)

2025/10/06
☆彡 Comet Information 20251006
☆彡 レモン彗星が見えてるよ
        C/2025 A6
  ( Comet Lemmon ) ☆★☆彡


     今年のお正月(2025.1.3)に発見された彗星が近日点に
     向かっています。 現在、夜明け前のおおぐま座にあり、
     日ごと太陽に近づいていき、明るくなる見込みです。
                         by nazu

1099-1.jpg1099-2.jpg

- Topics Board -