新着情報
2023/11/15
Space Station ☆彡 Flight Information 20231115
☆彡
国際宇宙ステーション飛行予想情報20231115ISE_No_170
2023/11/16-2023/12/6までの
ISS飛行情報を作成しましたので、アップします。
by Astron NaZoo
2023/11/14
10月の黒点観測報告
10月は28日間の観測をおこない、月平均の相対数が100を切り84.07となりました。南北別では北が53.54 南が30.54と来た優位でした。前半南北に2個づつのE型群がありましたが、特に目立つ群は無くて22日から29日にかけては細かな群ばかりとなりました。佐野康男
2023/11/06
Space Station ☆彡 Flight Information 20231106
☆彡
国際宇宙ステーション飛行予想情報20231106ISE_No_169
2023/11/7-2023/11/16までの
ISS飛行情報を作成しましたので、アップします。
by Astron NaZoo
2023/11/05
9月の黒点観測報告
10月ではなくて9月の分です。パソコンの調子が悪くて、ひと月遅れになってしまいました。9月は26日間の観測を実施し、全体の相対数は117.7 北77.7 南44.0となっています。8月とほぼ同じ数値でした。北はE.F型が6群にたいして南ではE型が1群と北が南に比べ活発でした。
佐野康男
2023/11/01
黒点が復活
10月後半は大きな黒点群が無く、うっかりすると無黒点かと見逃してしまいそうな群ばかりでしたが、昨日31日にそのうちの1っ乃群が半暗部も大きくて黒点らしき姿に復活しました。本日は東端ギリギリに大きくなりそうなH型の群が細長く出現、全体で6群59個相対数にすると119と百台に復活です。佐野康男
2023/11/01
Discovered Star☆ Information 20231101
★☆★ おおいぬ座の発見星
☆★☆( TCP J06333486-2305449
/ Canis Major )
CBAT "Transient Object Followup Reports"
に下記の発見星のデータが掲載されました。
TCP J06333486-2305449
2023 10 29.7110*
06 33 34.86 -23 05 44.9
12.6 U CMa 9 6
伊勢は、天候よく、今回も公開後短時間で撮影できました。
満月すぎの光を浴びましたが、空の状態はよく、
この発見星の姿を確認できました。 by nazu
2023/10/29
Discovered Star Information 20231029
★☆★ ペガスス座の発見星 ☆★☆( TCP J21101144+1740328
/ Pegasus )
CBAT "Transient Object Followup Reports"
に下記の発見星のデータが掲載されました。
TCP J21101144+1740328
2023 10 28.4674*
21 10 11.44 +17 40 32.8
14.2 U Peg 9 3
今回、データ公開後、短時間で撮影しましたが、すでに
光度低下しているようで、インターネット上の写真と比較
してよく分かりました。 by nazu
2023/10/26
黒点が消えかかっています
10月2日黒点の相対数が207と観測しました。この日は大きな黒点群こそありませんでしたが、全体で12群がありました。その後は群の数も少しづつ減っていき、13日には相対数が2桁となり、今日26日には見落としそうな群が3群の総定数は43まで減少しています。佐野康男
2023/10/21
今宵はオリオン座流星群
ハレー彗星を母体とするオリオン座流星群が22日9時頃極大となります。今年は観測条件もよく、是非観測してみては如何でしょうか。月は23時ごろ沈み、この時オリオンは東の空に昇ってきます。今日21日夜から明日22日明け方がチャンスです。写真観測・眼視観測いかがですか? 運営委員
2023/10/19
明け方の金星を見よう
金星は、現在明けの明星として輝いていますが、21日に日の出時の地平線からの高さが43°となります。光度は-4.5等星ですので、すこし早起きをして、金星を眺めてみませんか。 運営委員