天体写真+α
2024/09/06
金星と三日月 (月齢2.3)
5日の夕方、近くの公園から富士山に沈み行く金星と月を撮影しました。実は4日にも撮ったのですが、空が明るく月は写りませんでした。
(山本憲行)
追記;その後、再度4日の画像をチェックしたら月齢1.3の幽霊のような月が写っていました。(拡大して見ないと分からないかも。)
2024/09/04
☆Star☆ Information 20240904
★☆★ 夏の夜空のはくちょう座、一景(Cygnus in Milky Way) ☆★☆
九月の声を聞く頃となりました。
少し早く暮れるようになった夕方、
東の空高く、はくちょう座昇っています。
熱かった最中、よい星空を見て、写真を撮りました。
空前の気候のせいか、
カラフルな、はくちょう座が写りました。
by nazu
2024/09/02
ヒゲの正体
nazuさんが下に投稿している「木星の光芒のヒゲ」ですが、回折像だろうとは思っていました。しかし悪天候が続き確認撮影ができなかったけど、本日やっと確認撮影しました。
天体は土星ですが、200mm望遠レンズでレンズの前にレリーズのケーブルを垂らして撮影すると想像通り「ヒゲ」が写りました。
写真は左はケーブル無し、右はケーブルを垂らしたものです。
(山本憲行)
2024/08/14
☆planet☆ Information 20240814
★☆★ これって、なんでしょう!!木星の光芒がヘンです??? ☆★☆
最近、夜明け前の東空高くで、「木星」と「火星」がランデブーしています。
そんな光景を撮ったところ、変なものが写りました。
「光芒にヒゲ」という格好です。 ハテ?ハテ? 何なのでしょう???
by nazu
2024/08/11
スピカ食@Nara
最近の夜は好天が続いています。昨夜のスピカ食も潜入から出現まで快晴の夕空で見ることができました。写真はオリンパスのカメラE-M5MarkUに300o望遠ズームレンズをつけて撮影です。(渡邉)
2024/08/11
8/10のスピカ食は雲に邪魔された@ひたちなか
8/10のスピカ食ですが、台風5号の影響で厚い雲に邪魔されて、潜入、出現とも観測・撮影できませんでした。一瞬だけ、雲が切れて、月に潜入前のスピカが見え、淡い期待を抱いたのですが、この後、左斜め下の厚い雲に覆われてしまいました。月とスピカが見えた瞬間の画像を添付します。xmasax@ひたちなか 2024/8/11 03:35記
画像の露出時間に誤記(241ms⇒4.1ms)ありましたので、修正版をアップします。
xmasax@ひたちなか 2024/8/11 13:54記
2024/08/08
M20の美景
昨夜、13p鏡で撮像したM20三裂星雲です。わずか10分(2秒×300フレーム)の露出、経緯台追尾ですが、赤い花びらのような星雲の周りを青い反射星雲が取り囲んでいる様子が美しく現れています。PhotoshopElementsとNeatImageで処理を行ったのみですが、自宅でこのような画像が得られるとは驚きです。(渡邉)
2024/08/06
きょうの太陽黒点
きょうの太陽黒点です昨日、東端に大きい黒点群を確認しました。
きょうの画像から、大きい黒点は東西、南北ともに5°前後の大きさになっていて、このままいけば肉眼黒点になる可能性があります。
(きょうは確認できませんでしたが・・)
また、この黒点群でX1.1のフレアが発生しているので、今後に注目です。(出口)
2024/08/03
8月2日・新星2つ
10日振りの晴夜が来たので「こぎつね座新星」を撮影しました。急速に減光しているらしく、11.7等級と見積ました。
また「いて座第2新星」も撮りましたが、薄い雲の中なので見苦しい画像になってしまいました。
こちらは11.5等級でしたが精度は悪いです。(山本憲行)
2024/07/31
13P(オルバース彗星)
久しぶりにオルバース彗星を撮影しました。このところ晴天続きですが、夜になると雲が発生することが多くなっていましたが,29日夜はよく晴れました。
それでも、時間が経つにつれ、うっすらと靄が発生し,空が白んできます。
オルバース彗星は、前回の撮影とあまり大きな変化はないような気がします。(出口)