天体写真+α
2024/12/25
長経路流星
12月22日18h45mに出現した長経路の流星です。発光点は写っていませんが、おひつじ座を通りくじら座で消えています。AtomCam2、奈良市で撮影。経路長は50度以上で、写真に写っている範囲での発光時間は3.0秒です。動画から切り取った1/15秒間隔の45枚を比較明合成した画像と、1/3秒間隔の9枚を合成した画像を添付します。 (渡邉)
2024/12/25
24日のスターリンクG12-2群 & スピカ食
24日の夕方、スターリンクG12-2群の見事なトレインが見られました。1〜2等級の衛星が数珠つなぎに連なって通過して行く姿は圧巻でありました。
隣の奥さんと2人で「すごい、すごい」と興奮して騒いでおりました。(笑)
動画は以下から見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=TMgT_CVKa5c
また未明にはスピカ食がありましたが、25cm主鏡は出さず 66mm屈折の直焦で潜入時のみ撮影しました。
寒かったので出現は待たずに寝ました。(笑)
(山本憲行)
2024/12/24
スターリンクG12-2群
打上げから2時間46分後に日本上空を通過したスターリンクG12-2群を撮影しました。まだバラケていないので 短い線状になって通過して行きました。
動画は下記URLにアップしてあります。
https://www.youtube.com/watch?v=NPAQqv6adCc
(山本憲行)
2024/12/10
土星食
8日の夜は神奈川では一晩中快晴で、土星食も潜入、出現ともに撮影できました。久し振りのアイピースを使った拡大撮影なのでピント合わせが上手く出来ずに難儀しました。(笑)
一枚目は潜入時の連続写真ですが、月の地球照の部分を見せたかったので、月も土星も露出オーバーになっています。
二枚目は出現時ですが、露出を少なくしたので土星は適正露出と思います。
(山本憲行)
2024/12/10
2024土星食--暗縁側潜入@ひたちなか
12/8の土星食の前半部、暗縁側潜入を撮影し、比較明合成した画像をアップします。撮影系は、BKP200(D200mm, FL1000mm)にバーローレンズx2を装着し、冷却CMOSカメラSV405CCで撮影したものです。バーローレンズの実倍率は、PlateSolvingによると、1.7倍弱みたいです。 土星を写す撮影系としては、拡大率不足なので、土星と月の明縁部が入るように、強引に拡大トリミングしました。
また、撮影中は、かなりの雲が通過している状況で、シーイングが悪く、気流が不安定だったので、土星像がタコ踊りしていて、ピントの揺らぎも大きくて、撮影枚数371枚の中から、真面な画像をスクリーニングするのに時間が掛かりました。
尚、明縁部からの土星出現は、雲に覆われて、撮影できませんでした。
xmasax@ひたちなか 12/10 00:43 記
2024/12/07
11/28-29のC/2023 A3@ひたちなか
ちょっと開示が遅れましたが、11/28と11/29の紫金山・ATLAS彗星をFL273mmで撮影した画像をアップします。彗星は、随分と小さくなり、銀河に掛かってきたので判り難くなりましたが、それでも、尾もまだあります。背景の星が多く写るようにエンハンスした結果、空の状況にもよるとは思いますが、11/29のほうが銀河の様子が判るようです…
xmasax@ひたちなか 2024/11/7 18:50記
2024/12/04
C/2023A3紫金山・アトラス彗星
11月28日から本日12月4日まで1週間連続で紫金山・アトラス彗星を観望することができました。添付写真は奈良市の自宅にて77o屈折にC-MOSカメラASI585MCProを取り付けて撮像。(渡邉)
2024/12/04
11月30日の紫金山・アトラス彗星
30日は快晴でしたが望遠鏡を設置する気力が出ず、200mm望遠レンズで紫金山・アトラス彗星を撮影しました。遠征すれば天の川を背景にした彗星が撮れたのですが、その気力もなく光害地の自宅からの撮影です。
それでもフィルター無しでもギリギリ天の川も写りました。
(山本憲行)
2024/12/01
TCP J06330104+0303350
トピックス欄で紹介されている いっかくじゅう座のTCP J06330104+0303350 を撮影しました。限界等級に近いので精度は悪いですが 13.4 等級と見積もりました。
(山本憲行)
2024/11/25
11月25日の紫金山・アトラス彗星
本日(11/25)の紫金山・アトラス彗星です。次第に暗く、尾が短くなってきました。撮影時刻18h47m、露出2秒×92フレーム=184秒 Gain450 -20℃冷却 77o屈折(f=510o) CBPfilter 奈良市自宅 (渡邉)