天体写真+α

2024/06/26
☆Star☆ Information 20240626
★☆★ さそり座(Antares)と
      いて座 のものがたり ☆★☆



       この時期、陽が沈み数時間後、空を闇が包み、
           星たちが輝きだす頃、
      南の空に、赤みを帯びた明るい星が目に留まります。

       さそり座のα星 アンタレス です。

         さそりのからだは地平線までのび、
      いて座(銀河系の中心あたり)にシッポを浸します。
     その矢は、そさりの心臓(アンタレス)を狙っているらしい。
       果たして、ケイロンは矢を放つのでしょうか!!
                      by nazu

660-1.jpg660-2.jpg

2024/06/22
きょうの太陽黒点
きょうの太陽黒点です。
10日ほど前、東縁に姿を見せた黒点が日ごと発達し、けっこう大きな黒点になっていました。
しかし、天候が悪くずっとまともな写真が撮れていませんでしたが、きょうは、午前7時ごろ、わずかに15分間ほど雲の隙間があり、なんとか1枚のみ(正確には南北2コマ)撮影できました。
すでに、西に傾いていて,まもなく見えなくなります。明日も天気は悪いようで、これが見納めかもしれません。(出口)

659-1.jpg

2024/06/21
光学8号機
20日深夜(夏至一日前)に光学8号機を撮影しました。アマテルVが予想外に暗かったのは残念でした。

夏至のころの北天は深夜00時33分だというのに人工衛星が乱舞しており、約3分間に23個もの衛星が写りました。
これが もし冬至のころに 同じ時刻、同じ方向(構図)で撮影したのなら写り込む人工衛星はゼロでしょう。10倍の30分露出しても多分ゼロだと思います。  (山本憲行)

658-1.jpg

2024/06/17
月面上のアルファベット
6月14日夜、比較的落ち着いた大気の状態だったので,久しぶりに月(月齢7.9)を見ました。
月といえば、月面上のアルファベットが話題になることがありますが、ちょうどこの頃の月齢で、「月面L」「月面V」「月面X」が見られます。写真から探してみて下さい。
どの文字も、もう数時間早い時刻だとわかりやすいのですが・・・。
なお、写真は、月の北が上になっています。(出口)

657-1.jpg

2024/06/16
6月13日 彗星3個
久し振りの晴夜になったので夕方に見えている彗星を3個撮影しました。
@ 13P/オルバース彗星
  見えなくなったポン・ブルックス彗星を追いかけるようにやって来た周期69年の彗星です。薄明時に高度15°ぐらいしか
  ないので尾は写っていません。
A カマラサ・デュサノビッチ彗星(C/2023 V4)
  昨年11月に発見された彗星です。この名前、覚えにくいですね。
B 紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
  かなり明るくなって来ました。月が近くにあったのでフラット処理が上手く出来ていませんが、5°くらいの尾が写っています。
  10月の接近時が待ち遠しいですね。(山本憲行)

656-1.jpg656-2.jpg656-3.jpg

2024/06/03
☆Star☆ Information 20240603
★☆★ たて琴は すでに高く
 白鳥 そして、
   鷲が飛び立った!! ☆★☆


       夏の夜空を飾る星座は、
        こと座、はくちょう座、わし座 等々
       これら星座の主星(α星)が作る三角形が
       夏の大三角(Summer Triangle)です。
       少し早め、夜明け前の東空は、もう夏。
                      by nazu

655-1.jpg655-2.jpg

2024/05/30
きょうの太陽黒点
きょうの太陽黒点です。
大きめの黒点群が中央付近に、そして東端からも姿を現してきました。
この2つの黒点群は、出現時期、緯度から見て、5月上旬にフレアを発生させ、オーロラを見せた黒点の回帰ではないかと思われます。
この2つの黒点からは、すでに大きいフレアが発生しているとのことです。
今後の動向に注目です。(出口)

654-1.jpg654-2.jpg654-3.jpg

2024/05/25
☆Star☆ Information 20240525
★☆★ バンビちゃん何処へ、わし登場!!
 夏の日の天の川 "わし 〜 さそり" ☆★☆


       ひそかに光る星々だけの夜の空も、レンズの目を
       とおすと、星たちの連なりや配置の様が見えてきて、
       銀河系の複雑な構造がわかるような気がします。
       20枚重ね、13枚つなぎ、の写真だよ。
                      by nazu

653-1.jpg653-2.jpg

2024/05/20
NGC6820の再処理とC/2023 A3
1.下記でアップしたNGC6820は、右上に酷いアンプグローが出ていましたが、この原因は、使用したスカイフラット画像をGain550で取得していたためでした。LEDランプによるフラット画像(Gain300,Exp2s)で処理し、画像処理をもうちょっと真面目にしたら、かなり良くなりましたので、再アップします。

2.C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星
 5/17夜に題記彗星を撮影しました。まだ、10等で、半月が近くにある悪条件ですが、かなりの尾が現れており、10月が楽しみです。
 P.S.: ほぼ北を上に回転しました。

xMASAx@ひたちなか

651-1.jpg651-2.jpg

2024/05/17
NGC6820/NGC6823
 昨夜のもう一枚のショットです。こぎつね座のM27の撮影後に、Stellarium上で近くにあった散光星雲NGC6820/散開星団NGC6823をおまけで撮影しました。
 あまり有名ではないので、地味な対象かなぁと思っていましたが、意外に良く写ります。
ダーク補正していないので、右上にひどいアンプグローノイズが出ています…これまで、こんなにノイズが出たことが無かったので、ダーク省略していたのですが、これではダーク補正必須ですね…
 xMASAx@ひたちなか

650-1.jpg

- Topics Board -