天体写真+α

2023/01/25
25日のZTF彗星
本日の明け方に ZTF彗星(C/2022E3) を撮影しました。実は望遠鏡を出したかったのですが、ものすごい強風 且つ酷寒だったので望遠鏡ではブレてしまってダメだと判断しました。(私の25cm、風に弱いのです。)そこで200mm望遠レンズで撮影しましたが、イオンテールとダストテール以外にアンチテールらしきものも写りました。本当にアンチテールなのかどうか確認のためにZTF彗星の軌道要素を調べるとΩ=302.555°です。そして1月23日の太陽黄経=302.379°なので地球がZTF彗星の軌道面を2日前に横切っていたことが分かりました。故にアンチテールで間違いないと思います。ここ数日は見える可能性があるので 26日の明け方にも撮影するつもりです。  山本憲行

490-1.jpg

2023/01/24
本日(1/24)の黒点を撮影
 ここ数日、天気がすぐれず、朝は曇っていましたが、午後になり晴れ間が広がったので、BKP130(FL650mm)+Kiss X5のリモート撮影システムで、太陽黒点を撮影しました。
 そのうちの1枚を添付します。早いもので、肉眼黒点は西の端に移動していました。

 ついでに、リモート撮影中のPC画面のスクショも添付します。

 xMASAx@ひたちなか 2023/1/24 22:45記

489-1.jpg489-2.jpg

2023/01/24
きょうの太陽黒点
きょうの太陽黒点です。肉眼黒点は西縁に近づきそろそろ見納めです。2週間後、ふたたび姿を現すのでしょうか。

488-1.jpg488-2.jpg

2023/01/22
きょうの太陽黒点
肉眼黒点は、勢力を保ったまま西に移動していて、あと数日でみえなくなります。
1月18、19日の掲載の太陽写真の一部にデータの誤りがありましたので、一部削除いたしました。

487-1.jpg487-2.jpg487-3.jpg

2023/01/19
きょうの太陽黒点
昨日と大きくは変わっていません。きょうは、肉眼で黒点を確認することができました。(出口)

486-2.jpg

2023/01/18
きょうの太陽黒点
今日は午前中曇り、お昼頃、雲の隙間から陽がさしてきました。薄雲を通しての撮影です。肉眼黒点は、そのまま勢力を保っています。(出口)

485-2.jpg

2023/01/17
きょうの太陽黒点
きょうは、よく晴れているのですが、うっすらと雲(モヤ?)がかかっています。黒点群は、概ね形を保ったまま西に移動していますが、相変わらず賑やかです。残念ながら、私は肉眼では見えませんでした。
太陽全体像は、会員の広場でWさんがあげてくれていますので、拡大写真をあげます。(出口)

484-1.jpg484-2.jpg

2023/01/17
スバルの散光星雲
11日撮影したスバル。散光星雲に
注目して、画像処理しました。
エレクトラとアルキオネ附近に
見慣れないリングが見えてきました。
           湯浅    

483-1.jpg

2023/01/16
きょうの太陽黒点
きょうの太陽黒点です。昨日に続きにぎやかで、S氏によると肉眼でも確認できたとのことです。 (出口)

482-1.jpg482-2.jpg

2023/01/15
きょうの太陽黒点
太陽黒点が増殖中です。
昨年末頃から次々と黒点が現れてきています。ここ数日はA型の単一黒点からJ型まで黒点分類の見本市のようで、観測者泣かせの数になっています。
拡大写真は、処理に時間がかかっていて、とりあえず1枚だけです。
拡大写真の色は、フィルターそのものによる色で、着色ではありません。(出口)

481-1.jpg481-3.jpg

- Topics Board -